内視鏡システム
-
OLYMPUS社製最新機種 EVIS LUCERA ELITE
NBI:特殊な光でがんの早期発見につながる新しい内視鏡技術です。
(画像はOLYMPUSのサイトから引用しました。)
胃カメラ
細径化と高画質の両立を追求した極細径スコープ GIF-XP290N
- 先端部外径は、わずか5.4mm
- 経口・経鼻とも挿入対応の極細径スコープ
- 細いため口からでも楽に受けられます。
大腸カメラ
こだわりの内視鏡スコープ
高画質、拡大機能、高い挿入性を有した細径拡大内視鏡 PCF-H290ZI
NBI拡大観察が可能で、詳細な観察・診断が出来ます。
日帰り大腸ポリープ切除術
NBI拡大観察を行い、その場で診断・治療が可能です。
CO2送気装置
炭酸ガスは空気に比べ、体に吸収されやすいため、より楽に内視鏡を受けられます。
超音波検査装置
-
TOSHIBA MEDICAL社製 Xario 100
腹部エコーと頸動脈エコーを行っています。
腹部エコー
肝臓・胆のう・膵臓・腎臓などを調べる検査です。
頸動脈エコー
動脈硬化を調べる事が出来ます。
デジタルX線TVシステム
-
TOSHIBA MEDICAL社製 PlessartZERO
胃透視検査や胸部X線検査が可能です。
全自動血球計数器
-
NIHON KOHDEN社製 MEK-7300 セルタックEs
白血球・赤血球・血小板を調べることにより炎症や貧血が分かります。
わずかな血液量(55μL)・短時間(60秒)で測定可能
臨床化学分析装置
-
NIHON KOHDEN社製 CHM-4100 セルタックケミ
- 炎症反応と糖尿病の検査を短時間で測定可能
- CRP(炎症反応):約4分
- HbA1c(糖尿病検査):約6分
臨床化学分析装置
-
FUJIFILM社製 富士ドライケム NX500
肝機能・腎機能・コレステロール・尿酸値に至るまで30~40分で、その日のうちに測定結果をお伝えすることが可能。
その場で検査結果が知りたい方、一刻も早く検査・治療が必要な方にも対応できます。
尿分析装置
-
SIEMWNS社製 クリニック ステータス プラス
おしっこを調べ膀胱炎の診断などを行います。
インフルエンザウイルス抗原 高感度判定装置
-
FUJIFILM社製 富士ドライケム IMMUNO AG1
発症間もないインフルエンザも検出可能です。
個室
処置室、相談室以外にも個室2部屋があり、大腸内視鏡検査を受けられる方など、十分なプライベートな時間が確保できるようにご用意しております。
Free Wifi spot
フットマッサージコーナー
雨の日用タオル
傘貸し出しサービス
助聴器「聴六」
難聴者の方用に助聴器「聴六」を診察室と受付にご用意しております。